2018.4.1 山岸ロジスターズ 2期生 入社式を行いました。

test

2018.4.1 山岸ロジスターズ 2期生 入社式を行いました。

山岸社長のあいさつ

天野監督のあいさつ

12名の新入社員。緊張感が伝わってくるとともに、これから始まることへの希望が膨らんでいます。

山岸運送 部長クラスも祝福しています。

選手一人一人から自己紹介

少々緊張気味・・・

パンチ佐藤こと、佐藤 和弘先生の講演。

とても興味深く、楽しい講演でした。

新入社員だけでなく、山岸ロジスターズの後援会の皆様にも出席していただきました。

今年の山岸ロジスターズ新入社員は12名。

1期生を含めると34名になりました。

彼らの活躍に期待!!

宮本運輸 会社イメージビデオを作製いたしました。

test

眠い(´Д⊂ヽ

朝3時半からの撮影はつらい(-_-;)

ということで、昨年より山岸運送グループになりました宮本運輸の会社イメージビデオを作成するために、愛知県半田市に行きました。

宮本運輸は、昨今のドライバー不足の影響を受けております。

そこで、宮本運輸をアピールするために、イメージビデオを作製いたしました。

撮影=σ(゚∀゚ )オレ

脚本=σ(゚∀゚ )オレ

ナレーション=σ(゚∀゚ )オレ

編集=σ(゚∀゚ )オレ

そう、今ブログを更新している私がすべて作り上げました。

運転手さんに密着し、朝3:30から夕方16時まで取材をいたしました。

出来上がったムービーがこれ。

我ながらよくできました💮

 

山岸ロジスターズ 地元紙の初倉コミュニティに掲載されました。

test

山岸ロジスターズの記事が初倉コミュニティ(地元紙)に掲載されました。

今までテレビや新聞などに取り上げられておりましたが、このような地元紙に掲載されるのは

初めてです。

これからも地域に密着した球団を目指して、山岸ロジスターズは頑張っていきます!!

山岸ロジスターズ JABA静岡県クラブ春季大会において、準決勝進出が決定しました

test

2018.3.18

山岸ロジスターズは、浜松球場にて

ヤマハ発動機

中電硬式クラブチーム

と対戦し、

山岸ロジスターズ 2-1 ヤマハ発動機

山岸ロジスターズ 11-1 中電硬式クラブチーム

のスコアーで決勝進出が決定いたしました。

準決勝と決勝は3/21浜松球場で行われます。

みんな、応援よろしくお願いします!!

2/10 大柳物流センターにて安全講習会を開催いたしました。

test

2/10 大柳物流センター 2F大会議室にて、

「具体的な安全運転行動とは?」

という議題で安全講習会を開催いたしました。

交通事故に深くかかわる法律は道路交通法です。

しかしながらベテランの運転者さえ個々の勝手な解釈により、取り間違えていることも多く、

その認識を改善する必要があります。

今回の講義で道路交通法を再認識させる知識を学習しました。

5班のグループに分かれてグループディスカッションを行いました。

事故事例の動画を放映し、事故が起こる前に停め、そのあとに起こる事故をグループで予測しました。

予測後、実際に起きた結果について、どうしたらそれを防ぐことができるかをもう一度グループで話し合いました。

今回の事故事例では車間距離を保持することで事故を回避することができることがわかりました。

一般道

高速道路

車間距離の目安は道路上の白色の破線を目安にして車間距離を空ける

車間時間は一般道で2秒以上、高速道路で4秒以上取る

走行中より発信停止時と渋滞中の事故が起こりやすい。一台分を空け充分注意する

ドラレコ映像にて危険予知を参加者から発表させ、道路交通法を織り交ぜながら防止策を下記の通りに決めました。

1)車間距離は走行中2秒以上空ける。

2)停止時の車間距離は車1台分以上

3)信号機のない横断歩道および見通しの悪い交差点は徐行する

4)一時停止は3秒以上完全停止し、左右を確認 今回の講習でも、ドライバーさんたちから多くの発言が出ました。これは意識の向上の表れかと思います。今後もこのような安全運転講習会を実施してきます。

チルド事業部 夜間安全講習会を開催しました。

test

2/25(日)大柳物流センターにて、

株式会社 ディ・クリエイト 上西先生をお招きし、

チルド事業部 夜間安全講習会を開催いたしました。

山岸社長のあいさつ

①ドラレコ映像をもとにKTY実施

②法定速度厳守の重要性

短時間の中で的を絞っての講習内容で、参加者は事故を見るたびに衝撃を受けていました。

改めて法定速度厳守の重要性とメリハリ運転、夜間走行の危険を学びました。

山岸運送グループは定期的にこのような講習会を開き、安全運転について常に追求しています。

山岸ロジスターズ 庵原球場にて今季オープン戦を行いました。

test

2018年2月25日(日)

静岡県の庵原球場にて、金沢学院大学と今季オープン戦を行いました。

ロジスターズのバスを一新しました!!かっこいい!!

このバスへのプリントは則本投手がデザインし、プリント施工をいたしました。

くわしくはこちら!!

選手全員、エンジン全開!!ガンガンいこうぜ!

5対4で山岸ロジスターズの勝利!!

昨年は敗戦からのスタートでしたが、今年は勝利からのスタート。

今年も山岸ロジスターズの旋風を巻き起こします!

がんばれ、山岸ロジスターズ!!

フェイスブックにも詳細載っています。見てね!

有賀ドライバー イケメンドライバーコンテスト ファイナリストに選ばれました。

test

先日、第5回トラックドライバー甲子園のイベントで

イケメンドライバーコンテストが開かれました。

静浜トランスから、有賀ドライバーが応募しました。

全国から76人の応募があり、有賀ドライバーは見事ファイナリストに選ばれました。

ファイナリストは東京のよみうりホールでグランプリを目指します!

有賀ドライバー頑張れ!!

2月24日(土)いよいよグランプリの発表です。

ちょっと緊張気味の有賀ドライバー

惜しくもグランプリは逃しましたけれど、全国76人のイケメンドライバーの中からファイナルまで来たことはとてもすごいことだと思います。

椙本部長も応援に駆けつけました。

有賀ドライバー、明日からもお仕事頑張ってね!!