山岸ロジスターズは、2月10日~12日までの3日間
島田球場・島田信用金庫グランドを使用し、ミニキャンプを張りました。
キャンプ初日からシートバッティング
選手全員エンジン全開!!
ポール間を走り込み。サイドステップも入れてます。
まだまだ続くランニング・・・
投げ込みや捕り込みは、しんどいですがとても楽しい!!
今年も山岸ロジスターズの活躍に注目です。
山岸ロジスターズは、2月10日~12日までの3日間
島田球場・島田信用金庫グランドを使用し、ミニキャンプを張りました。
キャンプ初日からシートバッティング
選手全員エンジン全開!!
ポール間を走り込み。サイドステップも入れてます。
まだまだ続くランニング・・・
投げ込みや捕り込みは、しんどいですがとても楽しい!!
今年も山岸ロジスターズの活躍に注目です。
2/9(金)
地元のプロサーファーであります三輪紘也さんとお父様が、弊社に訪問されました。
左は三輪紘也プロ 右はお父様の三輪一孔プロ
三輪紘也さんのご自宅は、山岸ロジスターズの室内練習場から歩いて数分のところにあります。
ですので、ここのジムを自由に使っていただきたく、ご案内をいたしました。
三輪紘也選手、がんばれ!!
おまけ
この記事を書いている人物も三輪さんですw(私と親戚関係ではありません)
本日、山岸運送 大柳物流センターにて、入社希望者を対象とした
会社説明会と面接会を開催いたしました。
面接の様子。
午前の部、午後の部を入れ、多数の方に来ていただきました。
その中で早速入社が決定された方がいらっしゃいました。
2018/1/13(土)
雪道運転講習会を実施しました。
静岡県は、ほとんど雪が降らない地域です。
その為に雪道の運転の経験や知識が低いと言われています。
積雪の多い県でも安全に運行出来るように開催しました!
今回は若手ドライバーを中心に、雪道走行のポイントとチェーン装着方法の実践!
この講習は、弊社内で実施している
『社員が誇れる会社を創るプロジェクト委員会』
にて提案され、安全品質管理部を中心に開かれたものです。
弊社ではこのように、実際に社員から上がる声を吸い上げ働きやすい環境づくりや社内環境の改善に取り組んおります。
ベテランドライバーからのアドバイス
受講者は真剣に取り組んでいました。
みなさんは知っていますか?スタッドレスタイヤの危険性!!
スタッドレスタイヤは、積雪道では強いが通常道路ではブレーキ機能、旋回機能、そして燃費も夏タイヤに比べて劣ります。
さらに路面凍結(アイスバーン)では運転の仕方や積雪量によっては滑ります。
そんな時、タイヤチェーンが有効なのです!!(併用も可)
戸惑いながら装着!
自ら進んで何度も行いました。
これで安心!!
今回の講習を通じ、雪上での運転方法とタイヤチェーン装着方法について学習することができました。
そのおかげか、直後の1月22日の関東での積雪は無事故で運行出来ました!
ベテランから新人への技術の伝授すると共にドライバー同士のチームワーク向上に繋がりました。今後もこのような講習会を継続して行きたいと思います。
安全品質管理部 髙橋
1/28 山岸ロジスターズは、しまだ元気市に参加いたしました。
左から杉山投手 砂田野手 吉田野手 青池投手 則本投手 主催関係者の橋本様
島田高校書道部による書道パフォーマンス
染谷島田市長も駆けつけました。
鬼の箱にボールを投げ、入ったら景品を渡すイベントのお手伝いをいたしました。
杉山投手と吉田野手による獅子舞を披露しました。
たくさんの方々と交流することができました。
とても楽しいイベントでした。
楽しそうだね笑
平成30年1月6日(土)午後1時から当社大柳物流センター大会議室にて、
毎年恒例の「全体会議」が開催されました。
そのときに使用した会議資料を掲載します。
当社社員限定になっていますので、閲覧時にパスワードの要求がきます。
パスワードは、各管理者・所属長に確認してください。
尚、セキュリティの関係上、閲覧期限は2月28日までになっています。
会議資料はこちら(全体会議.pdf)を選択↓
1/8 山岸ロジスターズは今年初の全体練習を行いました。
ウォームアップ後、坂ダッシュを10本行いました。
支援者よりみかんの差し入れ。疲れた体に栄養補給。
今年も山岸運送グループは、山岸ロジスターズを応援していきます!!
プロゴルファーの小山内プロも練習に参加。
山岸ロジスターズの選手と一緒に汗を流しました。
1/6 大井神社にて、当社の安全祈願として御祈祷を行いました。
その後、当社大柳物流センターにて全体会議を開催しました。
山岸会長挨拶
山岸社長 挨拶
山岸専務 挨拶
無事故褒賞5年受賞 山梨ドライバー
無事故褒賞10年受賞 大石ドライバー
特別賞を受賞した静浜トランス焼津営業所 (阿井係長)
年間MVPを受賞した松本ドライバー
場所を移して新年会を行いました。
山岸社長の開会の挨拶
乾杯の音頭を取るチルド事業部の佐々木課長 危ない人ではありません(;^_^A
今年も社員一同 がんばります!!
12月17日 第2回島田市少年野球教室の模様です。
プロ野球現役、OBの方が教える教室に山岸ロジスターズがサポートを行いました。
12/23 2017ベースボールクリニックin YAIZUの模様です。
山岸ロジスターズが元気いっぱい!内野シートノックやピッチングを披露した後、
教える立場としては初めての野球教室でした。
2日間、野球少年たちと触れ合うことができ、とても楽しかったです。
この中から未来のロジスターズが誕生するのかな?!
2017.12.16 山岸ロジスターズ 内定者ディスカッションと交流会が開催されました。
緊張している様子が伝わってきます。
2つのチームに分かれて、社会人としてのチームワークについてディスカッションを行いました。
会場を移して、内定者交流会が行われました。
この場を借りて、今年の山岸ロジスターズの成績発表と個人の表彰を行いました。
本来は選手全員に表彰状を渡したいレベルでしたが、その中で特に目立った活躍をした選手が選出されました。
監督賞を受賞した天野選手
最優秀投手賞の市川選手
最優秀野手賞の城田選手
年間MVPの高橋キャプテン
社長賞を受賞した天野監督
今年はこの人に尽きると思います。
新しいメンバーとの交流を図ることができました。
山岸ロジスターズの1期生
新たに17名の選手を迎え、山岸ロジスターズは来年も旋風を巻き起こします!!
応援よろしくお願いします。