物流ニッポンに掲載されました

test

5/3発行の物流ニッポンに山岸運送のDX事業部が開発した
「運行管理システム」が紹介されました。

山岸運送では、配車業務時間の短縮やサービス向上を目的に2年前からDXに力をいれています。

運転手の現在地情報がリアルタイムで把握できるため、お客様からの着時間の問い合わせなどにもスピーディに対応することができます。

運行指示は、ドライバーに支給しているスマートフォンに転送されます。
納品先の情報も転送されるので、始めていく納品先にも問題なく対応するこができます。

その昔は、紙でのやり取りが多く、かなりアナログな業界でしたが、時代は進化したなぁとつくづく感じました。

物流ニッポンに山岸運送の記事が掲載されました。

test

今年の4月に、日本M&Aセンター様主催のオンラインセミナーに
弊社山岸龍大常務が講師として講演させていただいた記事が
物流ニッポンに掲載されました。

我々のような運送業界は、若手が足りず、年々平均年齢が上がっています。
山岸ロジスターズはそんな若手不足の業界にとって素晴らしいプロジェクトです。

社内で応援ができるものがあると、会社全体が活気づき、雰囲気もよくなります。

これからも山岸運送グループの活動にご期待ください!!

山岸運送グループ 物流勉強会を実施しました。

test

第一回 山岸運送グループ 物流勉強会が先週土曜日に開催されました。

本日のテーマは
『物流センターでの労働時間削減』
です。

運転手や配車担当、倉庫担当者が主体となって
グループディスカッションを行いました。

みんな真剣にこの問題に取り組んでいました。

ここにいるメンバーは、上司に言われて来ているのではなく、自主的に参加している方がほとんどです。

この勉強会は月に一度行われる予定です。

山岸運送グループでは、将来の幹部候補育成のために、このような活動を行っていきます。

物流ウィークリー6/1号に、弊社の記事が掲載されました。

test
物流ウィークリー 6/1号に、弊社が取り扱いをしているプラズマイオン機の記事が記載されています。 生活に必要な物資を運んでいる我々にとって、新型コロナウィルス感染リスクはかなりあります。 弊社では、新型コロナウィルス危険地域に配送をしている運転手さんの車両に、プラズマイオン機を設置しています。 事務所では受付や点呼場などにこの機械を導入しています。 毎日不安な日々を送っていますが、山岸運送社員が安心して働けるよう、環境を整えています。 この事態が早く収束し、安全な社会になりますように・・・

島田市役所に行ってきました!

test
2020.5.14(木) 島田市役所に、新型コロナウィルス対策として 弊社で取り扱っているOnface bio社製 プラズマイオン機の贈呈を行いました。 市役所には不特定多数の人間が出入りをするため 職員や来場者がとても不安だということです。 このプラズマイオン機を市役所で使用していただき すこしでも不安が解消されれば幸いです。 小さい機械ですが 消臭・除菌・抗ウイルス効果は絶大だそうです。 くわしくはこちら↓ https://www.onfacebio.co.jp/blank-14 弊社はOnface bio社の日本で初めての代理店です。 今回、特別価格で仕入れをすることが可能となりました。 くわしくは山岸運送 本社にお問合せください!!