第一回 山岸運送グループ 物流勉強会が先週土曜日に開催されました。
本日のテーマは
『物流センターでの労働時間削減』
です。
運転手や配車担当、倉庫担当者が主体となって
グループディスカッションを行いました。
みんな真剣にこの問題に取り組んでいました。
ここにいるメンバーは、上司に言われて来ているのではなく、自主的に参加している方がほとんどです。
この勉強会は月に一度行われる予定です。
山岸運送グループでは、将来の幹部候補育成のために、このような活動を行っていきます。
第一回 山岸運送グループ 物流勉強会が先週土曜日に開催されました。
本日のテーマは
『物流センターでの労働時間削減』
です。
運転手や配車担当、倉庫担当者が主体となって
グループディスカッションを行いました。
みんな真剣にこの問題に取り組んでいました。
ここにいるメンバーは、上司に言われて来ているのではなく、自主的に参加している方がほとんどです。
この勉強会は月に一度行われる予定です。
山岸運送グループでは、将来の幹部候補育成のために、このような活動を行っていきます。
山岸運送グループ『東海YMトランス株式会社』は、静岡県浜松市にある協力会社より運送事業の一部を継承することになりました。
本年度5月より受注業務を開始し営業所申請を行い、7月1日より正式に『東海YMトランス浜松営業所』として全面稼働する運びとなりました。
これにより東海YMトランスは『名古屋営業所』『半田営業所』『金城埠頭営業所』『浜松営業所』と、東海地区に4つの拠点で物流事業をすることになりました。
そして、7月18日(土)に東海YMトランス浜松営業所にて社員総会を行い、その記念パーティをビラックス高園にて盛大に開催いたしました。
コロナ対策を考慮しテーブルは密にならないよう間隔を開けて、消毒対策、料理の食器を使い捨ての素材にてホテル側も最大限の対応をして頂きました。パーティーに先立ち、山岸一弥社長の挨拶、スタッフ全員の自己紹介、竹之内社長の挨拶、平口取締役の挨拶を頂き、林所長の乾杯の発声で会は大いに盛り上がりました。浜松営業所のスタッフの全員と山岸社長も意見交換を交わし大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。閉会の挨拶は山岸龍大取締役が楽しく挨拶されパーティーは無事終了しました。
今回のパーティでは、浜名梱包輸送様がテーブルやイスの間隔、消毒殺菌などにとても尽力くださいました。
山岸社長の挨拶
東海YMトランス株式会社 竹之内社長 挨拶
山岸運送 平口部長 挨拶
林所長より 乾杯の挨拶
山岸龍大取締役 閉会の挨拶
山岸龍大取締役が、船井総研ロジ運営のYoutubeチャンネル
『物流社長チャンネル』のYoutubeライブ配信
『物流社長YouTubeスーパーLIVE!』シリーズの7月号のゲスト講師として
出演いたしました。
弊社で設立した『山岸ロジスターズ』のエピソードからその効果
弊社で開発した運行管理アプリの紹介など
非常に濃い内容ですのでぜひご覧ください!!
本日はアマビエサイダーの製造工場、木村飲料 浜工場にて
弊社オートボディプリントでプリント施工したトラックの
お披露目をいたしました。
このトラックは、弊社お得意様であります、
木村飲料様の商品『アマビエサイダー』とのコラボ企画として
実現いたしました。
木村飲料 木村社長もノリノリでした♪
昨日の静岡新聞夕刊に、昨年まで山岸ロジスターズに所属をしていた坂下空投手が、山岸社長を表敬訪問をした記事が掲載されました。
坂下空投手は、プロになる夢を叶えるため山岸ロジスターズを退団後、ワールドトライアウトに挑戦し、スカウトの誘いをうけアメリカの独立リーグで活躍することになりました。
まだまだ彼の夢は始まったばかり。
山岸運送グループはこれからも、彼の夢へのバックアップをしていきます!!
物流ニッポン2020年6月9日号に
弊社で販売している
onface社製の空気清浄機の話題が
掲載されました。
山岸運送では
コロナ対策の一環としてこの清浄機を購入したことをきっかけに、onface社の商品を販売できる代理店として、日本で初めて登録されました。
この清浄機は、各事務所の受付や
点呼場など、人が集まるところに設置をされています。
車の中でタバコを吸ったあと
この清浄機を起動させると
2、3時間でかなりの臭いが取れたらしいです。
ウイルスや雑菌だけでなく消臭効果もあるようです。
我々従業員は
とても安心ができる環境で
仕事をしています。
もし導入を検討の方がいましたら
DMでお知らせください😊